またまた久々の更新だ~ [今月の三四郎]
あぁ~ 前回の更新から2ヶ月以上経過してしまった・・・・・・・・・![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
毎日暑くて暑くて・・・・・・・・・・・・・・![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
部屋に帰ると冷たいビール
をグイーとして・・・・・・・・・・・・
そんな日々が2ヶ月続きましたが、久しぶりの長期連休も今日で終わりなので更新しましょう!!
夏休み初日からの数日間はどこかに一人旅でも・・・・・・・・っ思っていたけど天気予報は![[雨]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
何となく気が進まずに・・・・単身部屋から家へ帰った!!
ところが
雨降らないじゃん!!!![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
やっぱり行けばよかった・・・・・・・・・・![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
仕方なく庭の写真を撮って


様々な家事(普段は男手がないので・・・・)に使われて少々疲れ気味・・・・・・・。
折角の連休なので夫婦でどこか行こう!! っということで急遽ネットを検索して
飛騨高山方面に決定!!!
お初の新東名を下り白川郷を目指します。
途中での昼ごはんは(すでに荘川インターを下りてますが)

この辺は蕎麦が名物(らしい・・・)
蕎麦の畑はあまりじっくり見たことはなかったけど、何となく良いものです。


蕎麦畑にたたずむ(元)少女![[パンチ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
そして白川郷に到着。
昨年、関東組・東海組・大分組が終結し「白川でGO!!!」 を何度も繰り返した展望台で。

今夜の宿は高山市内の旅館。
到着後に町を散策した際に見つけた「国分寺」にあった絵馬


「さるぼぼ」ばかりだ~
翌朝は


朝市をぶらぶら


古い街並みを歩き癒されます




こんなお店? もありました(実際に営業しているそうです)

途中で見つけた冷凍ミカン

満足げな元少女・・・・・


トンボさんも暑さにぐったり?
高山からは松本にぬけて帰ります。
が・・・・途中で鍾乳洞見学しましたが洞内の高低差が激しく足が攣りそう・・・・![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)


カラーライトの多用で少々雰囲気は・・・・・・・
最後にこんなものもありました!


御利益を得たい方はどうぞ行ってみてください!
ではまた。。。。。。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
毎日暑くて暑くて・・・・・・・・・・・・・・
![[ふらふら]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
部屋に帰ると冷たいビール
![[ビール]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/53.gif)
そんな日々が2ヶ月続きましたが、久しぶりの長期連休も今日で終わりなので更新しましょう!!
夏休み初日からの数日間はどこかに一人旅でも・・・・・・・・っ思っていたけど天気予報は
![[雨]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
何となく気が進まずに・・・・単身部屋から家へ帰った!!
ところが
雨降らないじゃん!!!
![[晴れ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
やっぱり行けばよかった・・・・・・・・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
仕方なく庭の写真を撮って
様々な家事(普段は男手がないので・・・・)に使われて少々疲れ気味・・・・・・・。
折角の連休なので夫婦でどこか行こう!! っということで急遽ネットを検索して
飛騨高山方面に決定!!!
お初の新東名を下り白川郷を目指します。
途中での昼ごはんは(すでに荘川インターを下りてますが)
この辺は蕎麦が名物(らしい・・・)
蕎麦の畑はあまりじっくり見たことはなかったけど、何となく良いものです。
蕎麦畑にたたずむ(元)少女
![[パンチ]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
そして白川郷に到着。
昨年、関東組・東海組・大分組が終結し「白川でGO!!!」 を何度も繰り返した展望台で。
今夜の宿は高山市内の旅館。
到着後に町を散策した際に見つけた「国分寺」にあった絵馬
「さるぼぼ」ばかりだ~
翌朝は
朝市をぶらぶら
古い街並みを歩き癒されます
こんなお店? もありました(実際に営業しているそうです)
途中で見つけた冷凍ミカン
満足げな元少女・・・・・
トンボさんも暑さにぐったり?
高山からは松本にぬけて帰ります。
が・・・・途中で鍾乳洞見学しましたが洞内の高低差が激しく足が攣りそう・・・・
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)
カラーライトの多用で少々雰囲気は・・・・・・・
最後にこんなものもありました!
御利益を得たい方はどうぞ行ってみてください!
ではまた。。。。。。
2012-08-19 14:14
nice!(11)
コメント(26)
トラックバック(0)
トンボはオニヤンマ?
目がグリーンで綺麗☆
朝市が賑やかですね、何か買いました?
by かおりん (2012-08-20 12:42)
急遽行ってしまうんですね(笑)
産婦人科は、私も発見して驚きました。
by uni (2012-08-20 20:00)
単身で連休だったなら、
とりあえずうちへ帰ろうよ(笑)
白川goだ!奥様セレブっぽくてよ♪
私にはなれないいい雰囲気♪
お元気そうでなによりです♪
たまに東京しゅっちょーなんですが、人使いの荒い会社でいつも日帰りなんす・・・--;。。泊まりの時はおちゃけのませろー
by とり天 (2012-08-20 21:12)
やっぱり岐阜はみんなのふる里やな。
いつかまるはち食堂でけいちゃん食べましょう。
by kei (2012-08-20 22:35)
楽しそうな旅ですね
朝市とか冷凍みかんとか、うらやましい(^^)
鍾乳洞、青や赤にライトアップされてて綺麗!
鍾乳洞って行ったことないので行ってみたいなぁ~
長い休みも終わり仕事始まりましたね…
by ☆ (2012-08-21 22:27)
かおりんさん
オニヤンマかな? 写真で見るよりずっと大きかったよ!
暑くて暑くて買い物はあまりせずにぶらぶらと・・・
by 三四郎 (2012-08-21 23:37)
uniさん
思い立ったらすぐに行ってしまいますよ~
久し振りの夫婦二人の旅行でした・・・・何十年ぶり??
by 三四郎 (2012-08-21 23:40)
飛騨高山、急遽で行けるところなんですか??
そうですか、高山あたりでも暑かったとは・・
九州も、うだってます・・(^^;
by T2 (2012-08-21 23:41)
とり天さん
白川でGO!がとても懐かしかったよ~
日帰りの出張先で急にお腹が痛くなったら・・・泊まれるよ!
by 三四郎 (2012-08-21 23:44)
keiさん
岐阜は良いところだよね! またゆっくり行きたいです。
けいちゃんも食べたかったけど・・・・次回は必ず!
by 三四郎 (2012-08-21 23:53)
☆さん
鍾乳洞は出来るだけ自然な感じがいいな~
ライトアップはどうもいただけない感じ。
秩父にも鍾乳洞はありますよ! 近いでしょ。
by 三四郎 (2012-08-22 00:01)
T2さん
近いよ~ 往復でたった900km。
福岡からなら片道700kmかな? 近い近い!!
by 三四郎 (2012-08-22 00:05)
xml_xslさん
nise!有難うございます!
by 三四郎 (2012-08-22 00:10)
obasanさん
nise!有難うございます!
by 三四郎 (2012-08-22 00:11)
高山でゆっくりしたこと無いので、勉強になりました。
by 北海 熊五郎 (2012-08-22 06:01)
奥様と二人旅うらやましいです。
私も自由に旅行してみたい・・・
by きよティ (2012-08-22 09:35)
北海熊五郎さん
勉強になるような記事は書けませんでしたが・・・参考になれば幸いです。
by 三四郎 (2012-08-22 12:31)
きよティーさん
今年の盆休みは忙しかったようですね! お疲れ様でした。
もう少ししたら夫婦二人旅楽しめますよ。
でも、きよティー家はいつも家族で楽しそうですよね!
by 三四郎 (2012-08-22 12:33)
ラブラブだ・・・・・
ラブラブだ・・・・・
ホントにラブラブだ・・・・・
チト・・・・
いや!!かなり!!!!!
羨ましすぎだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
俺も・・・・
彼女見つけて頑張るじょ~~~!!!!
あれ???
なんか間違えたかな?????
by hide (2012-08-22 20:35)
大蔵大臣にサービスして・・・何か企んでますね(^0^)/
バイクの入替か?(爆)
by ローキン (2012-08-22 23:19)
hideさん
あれっ? 何か違わないかい?
バッタ君も愛妻と出かけましょう~!
by 三四郎 (2012-08-26 11:16)
ローキンさん
何も企んでなんてないですよ~ フッフッフッ(^_-)-☆
大蔵大臣からの資金援助は今も昔もありませんので・・・・・・・・
by 三四郎 (2012-08-26 11:22)
数年前に夫婦で行った高山旅行思い出しました。
ラブラブな雰囲気が伝わってきました^^
keiさんのコメントが実現しましたね(笑)
by taka4 (2012-09-07 23:43)
taka4さん
ラブラブではなかったけどね・・・・・・・・
2週間後に実現するとは思わなかったよ~
by 三四郎 (2012-09-08 12:44)
Vinicius, again, the DPI setting is not really important if you are printing yourself. When sending your images to the lab for print, pick a DPI value between 125 to 300, depending on how big you want the image to be. There are too many variables involved when printing, but for the biggest size prints, you should try to export images at their original size (no resizing needed) and you should apply the “High” sharpening method to those high res images.
by ray ban outlet (2013-05-16 15:21)
I’m doing quite a bit of work in Chisholm. Was originally pessimistic, but now increasingly hopeful of winning this seat.
by sulset.net (2013-08-08 08:39)