今年も生まれましたよ~ [亀さん]
毎年我家の亀さんが沢山の卵を産みますが、昨年は全く孵化せず・・・・・・

(昨年の卵たち)
すべて無精卵だっようだ!
そして今年も何か所にも産卵しているのは知っていたけど、今年もダメかなと諦めていました。
私はひと月に2度程しか家に帰らない単身赴任者・・・・・・
久しぶりに帰ってみると、亀さん池の隅に一匹の弱った子小亀を発見!![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
おぉぉ~
産まれてる~!!!!
卵を産んでいたであろう場所をゆっくりと掘ってみると

いたいた!! 卵を割って動き出している亀さんたち。 ちっちぇ~
どこにいるか判るかな~?
次々と出るわ出るわ

全部で8匹いましたよ~


このまま大きくならなければいいけど、どんどん成長するし・・・・・・・・
とても全部飼うわけにはいかないので里親探しを頑張らねば・・・・・・・・
どなたか欲しい人手を挙げて~
そんなこんなでバタバタして翌日・・・・・・休み明けの出張のついでに少々早めに九州へ向かいます!!
この記事はまた近日中に ってもう1週間たってしまうけど・・・・・・・
(昨年の卵たち)
すべて無精卵だっようだ!
そして今年も何か所にも産卵しているのは知っていたけど、今年もダメかなと諦めていました。
私はひと月に2度程しか家に帰らない単身赴任者・・・・・・
久しぶりに帰ってみると、亀さん池の隅に一匹の弱った子小亀を発見!
![[目]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
おぉぉ~
産まれてる~!!!!
卵を産んでいたであろう場所をゆっくりと掘ってみると
いたいた!! 卵を割って動き出している亀さんたち。 ちっちぇ~
どこにいるか判るかな~?
次々と出るわ出るわ
全部で8匹いましたよ~
このまま大きくならなければいいけど、どんどん成長するし・・・・・・・・
とても全部飼うわけにはいかないので里親探しを頑張らねば・・・・・・・・
どなたか欲しい人手を挙げて~
そんなこんなでバタバタして翌日・・・・・・休み明けの出張のついでに少々早めに九州へ向かいます!!
この記事はまた近日中に ってもう1週間たってしまうけど・・・・・・・
久し振りに856君登場です!! [亀さん]
このところ休日に天気が悪かったり仕事だったりでなかなかワル君に乗れません![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
なので久し振りに856君に登場してもらいましょう。

少しは大きくなったかな? 現在約20cmです。
(ゆうさんちの459君の成長スピードとは比べ物にならないけど・・・)
そして我が家の亀さんは今年も卵をたくさん産んだのだ!!
そろそろ時期だな~っと思っていましたが、産卵用の砂地を掘ってみたら・・・・・・
じゃ~ん! ! !

どうでしょう、この大量の卵たち ! !
(写真のように整列しては生みませんよ! 海亀と同じように後ろ足で穴を掘ってポトポトと産み落とします)
多分3回ぐらいに分けて産んだと思います。
中にはこんな極小卵も

おそらく産まれないとは思うけどね~
もし産まれたらベビーは1cmもないでしょう。
昨年の産まれた瞬間画像はこちら


さてさて今年はこの中から何匹産まれるでしょうか? 楽しみです!
答えは2ヵ月ほど先になりますよ~
しかし、中にはこんな哀れな卵たちもいます。

昨年の産卵時期後半に産んだものかもしれませんが割れたり潰れたり・・・・・・
家では「そんなに亀を増やしてどうするの?」 と言われておりますが可愛くてね~
現在我が家の亀さんは6匹です! !
秋には何匹になっているでしょ~か?
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
なので久し振りに856君に登場してもらいましょう。
少しは大きくなったかな? 現在約20cmです。
(ゆうさんちの459君の成長スピードとは比べ物にならないけど・・・)
そして我が家の亀さんは今年も卵をたくさん産んだのだ!!
そろそろ時期だな~っと思っていましたが、産卵用の砂地を掘ってみたら・・・・・・
じゃ~ん! ! !
どうでしょう、この大量の卵たち ! !
(写真のように整列しては生みませんよ! 海亀と同じように後ろ足で穴を掘ってポトポトと産み落とします)
多分3回ぐらいに分けて産んだと思います。
中にはこんな極小卵も
おそらく産まれないとは思うけどね~
もし産まれたらベビーは1cmもないでしょう。
昨年の産まれた瞬間画像はこちら
さてさて今年はこの中から何匹産まれるでしょうか? 楽しみです!
答えは2ヵ月ほど先になりますよ~
しかし、中にはこんな哀れな卵たちもいます。
昨年の産卵時期後半に産んだものかもしれませんが割れたり潰れたり・・・・・・
家では「そんなに亀を増やしてどうするの?」 と言われておりますが可愛くてね~
現在我が家の亀さんは6匹です! !
秋には何匹になっているでしょ~か?